平成30年度補正ものづくり補助金 電子申請にあたって
注意事項等
- ①電子申請については、下記の通りの手順とすることを推奨するものです。
- ②ものづくり補助金の申請は、認定支援機関の支援やチェックを前提としており、認定支援機関と連携し、申請内容の確認や数字のチェック等を確実に行ってください。電子申請では多くの項目がシステム的にチェックされません。また、入力不備があっても申請可能であるため、それによって審査前に不採択となる場合もございますのでご注意ください。
2次公募申請(電子申請)の流れ
①ミラサポから新規登録してください。
ミラサポへ → https://www.mirasapo.jp/
②ミラサポに開設された2次公募電子申請ページより、電子申請用のアカウントを登録してください。
電子申請システムへ → https://www.30mono-denshi.jp/login.aspx
- ◆電子申請用のアカウント登録はミラサポへのログインが必要です。
- ◆電子申請用のアカウント登録がお済みの場合は、ミラサポへのログイン無しでご利用できます。
③鳥取県中小企業団体中央会のホームページ(以下ホームページ)より、各対象類型に応じた様式2(Word)をダウンロードし、事前に申請書を作成してください。
- ◆様式1については、電子申請システム入力後にPDF出力する際に、自動的に生成されます。
- ◆採択後に交付申請をする際、Wordデータで同様の内容を申請することとなるため、Wordファイルであらかじめ作成しておくことを推奨します。
④ホームページよりチェックツールをダウンロードし、公募申請書チェックリスト(2次公募用)を使用してセルフチェックを行ってください。
- ◆申請後は修正ができないため、確実なチェックをお願いいたします。
⑤ホームページよりチェックツールをダウンロードし、事業計画チェックシートを使用して、3~5年の会社全体の事業計画を作成してください。
- ◆本チェックシートにより、伸び率の要件未達等のチェックが可能です。
⑥ホームページより、様式2(4)事業の具体的な内容 その1・その2 (WORD形式)をダウンロードし、作成してください。
- ◆システム上で入力も可能ですが、画像や表の挿入ができないため、本ファイルを使用して作成し、添付書類としてアップロードすることを推奨します。
- ◆その1、その2合わせて10ページ程度で作成してください。
- ◆採択後に交付申請をする際、Wordデータで同様の内容を申請することとなるため、Wordファイルであらかじめ作成しておくことを推奨します。
●革新的サービス
様式2(4)事業の具体的な内容 その1(革新的サービス)(WORD形式)
様式2(4)事業の具体的な内容 その2(革新的サービス)(WORD形式)
●ものづくり技術
様式2(4)事業の具体的な内容 その1(ものづくり技術)(WORD形式)
様式2(4)事業の具体的な内容 その2(ものづくり技術)(WORD形式)
⑦⑥のファイル並びに見積書や加点のための添付書類など必要な添付書類をPDF化し、公募要領59ページの「ファイル名確認シート」に沿ってファイル名を付けてください。
⑧上記の準備が整ったら、電信申請用のアカウントで電子申請システムにログインし、申請の入力を行ってください。
⑨システムにはタイムアウト時間(80分)が設定されているため、こまめに登録、一時保存をされることを推奨します。
- ◆登録ボタン・一時保存ボタンを押しても、申請されるわけではありませんのでご安心ください。
⑩すべての入力が完了後、PDFとして出力し入力内容の確認をしてください。
⑪すべての入力が終了したら「申請」ボタンを押下し申請を完了してください。
- ◆「申請」ボタン押下をしない限り申請が完了しませんのでご注意ください。
- ◆申請完了画面に記載されている受付番号をメモしてください。
⑫申請完了後、申請完了画面よりあらためてPDF(保存用)を出力してください。
- ◆9月27日(金)15時以降はPDFデータをダウンロードできなくなりますので、必ず忘れずに出力してください。
本件に関するお問合せ先
鳥取県地域事務局
鳥取県中小企業団体中央会
ものづくり・商業・サービス支援センター
住 所 〒680-0846 鳥取県鳥取市扇町57-1 サウスシティ1F4号
電話番号 0857-30-2503 FAX 0857-30-2504
受付時間 10:00~12:00 13:00~17:00 (月~金・祝祭日除く)